【2018年7月7日、7月8日】久米島町空とぶ図書館
2018年7月7日、8日に久米島町の具志川農村環境改善センターで空とぶ図書館を開催しました。
空とぶ図書館
- 日程:2018年7月7日、8日
- 場所:具志川農村環境改善センター
- 貸出人数:156人
- 貸出冊数:1546冊
今回の特集:「釣り特集」「英語でコミュニケーション特集」「アクティブラーニング特集」「空とぶアメリカンコーナー」「受賞本コーナー」
今回の久米島町では釣り師sacomさんの釣り講座を開催しました。
釣り目当ての観光客も多い久米島町ですが、地元の子供も大人の間でも釣りが盛んなようです。
sacomさんに安全管理とマナーのお話から、久米島の地形や魚の生態などなど、どうアプローチするか教えていただきました。
子どもたちの質問も多かったです。
大きい魚釣れるといいな。
さらに、今回はうるま市立図書館の山里さんにも同行していただいて、県立図書館の空とぶ図書館の様子を見てもらいました。離島が多い沖縄で、車ではいけない地域への図書館の取り組みとして参考になればうれしいです。
お母さん方へ本の紹介もしつつ、子どもたちへ読み聞かせもしていただきました。
いろんな本を読んでもらって、子どもたちも楽しんでいましたよ。
英語の多読セットをそろえた「空とぶアメリカンコーナー」も人気です。
開催日当日は七夕です。
みなさんに星に願いを書いてもらいました。
みんなの願いが叶いますように!!