広域サービス

ホーム >  広域サービス >  空とぶ図書館 >  開催報告 >  2018年 >  【2018年1月27日、1月28日】伊是名村空とぶ図書館

【2018年1月27日、1月28日】伊是名村空とぶ図書館

2018年1月27日、1月28日に、伊是名村の伊是名中学校で空とぶ図書館を開催しました。

<空とぶ図書館>

  • 日程:2018年1月27日、1月28日
  • 場所:伊是名中学校
  • 貸出人数:47人
  • 貸出冊数:400冊

今回の特集:「おもしろ、不思議生きもの特集」「海の生きもの特集」「ハンドメイド特集」「健康・病気予防特集」「沖縄の歴史特集」「アクティブラーニング特集」「空とぶアメリカンコーナー」「受賞本コーナー」

2回目の伊是名村は、伊是名中学校で行いました。
まだ新しい建物でとてもきれいです。

今月から伊是名中学校と小学校の図書室が一般開放となりました。
その周知もかねての開催です。
県立図書館の本も置いてありますのでどうぞ、ご利用ください。

今回は沖縄県国際交流員の肖(シャオ)さんと知花さんに中国語で絵本読み聞かせを行っていただきました。

【2018年1月27日、1月28日】伊是名村空とぶ図書館1

たくさんの子どもたちが聞いていました。
聞きなれない外国語に一所懸命耳を傾けてます。

中国語のクイズもありましたよ。
『手紙』
日本では紙に文章を書いて誰かに送るものですが、中国では同じ漢字でも意味が違います。
さて、どういう意味でしょうか?(答えは一番下にあります)

【2018年1月27日、1月28日】伊是名村空とぶ図書館2

出張美ら海水族館も一緒に開催しました!
きれいな魚たちの泳いでいる姿が間近で見られますよ。
子どもたちからの質問もたくさんです。

【2018年1月27日、1月28日】伊是名村空とぶ図書館3

子供たちが楽しそうに工作コーナーでぬり絵やスタンプしおりづくりをしています。
美ら海水族館から、オリジナルのジンベイザメやマンタのクラフトペーパーもありました。
すごいリアルなものが出来上がります。

【2018年1月27日、1月28日】伊是名村空とぶ図書館4

【2018年1月27日、1月28日】伊是名村空とぶ図書館5

さて、『手紙』の答えです。
正解は「トイレットペーパー」でした。
わかりましたか?