ホーム >  展示(イベントに移動) >  企画展「小説『ノロエステ鉄道』とブラジル・カンポグランデの沖縄県系人」開催のお知らせ

企画展「小説『ノロエステ鉄道』とブラジル・カンポグランデの沖縄県系人」開催のお知らせ

日本語、英語、ポルトガル語の電子(オンライン)展示を公開しました。(2022年3月11日)

https://opl.okinawan-migration.com/noroeste-brazil/index.html

upperチラシ.jpg

この企画展は、昨年10 月に亡くな った沖縄初の芥川賞作家 大城立裕氏の 代表作の一つである小説『ノロエステ鉄道』を軸に、ブラジル・カンポグランデ等に定住した県系人の足跡を辿ります。

1.展示名:大城立裕没後一年・第7回世界のウチナーンチュ大会プレイベント

企画展示「小説『ノロエステ鉄道』とブラジル・カンポグランデの沖縄県系人」

2.日程: 2021 年 10 月 20日(水)~ 11 月 8 日 (月)

3.場所:沖縄県立図書館 交流ルーム(那覇市泉崎 1 丁目 20 番 1 号)

4.関連イベント:ハイブリット 講演会 (対面+オンライン)
 ・日時 10 月 31 日 日 午前9 時 30 分 ~午前 11 時 30 分
 ・場所 沖縄県立図書館ホール(会場定員30名)、オンライン( Zoom 利用)
 ・講師 立教大学文学部 丸山浩明 教授 「カンポグランデの沖縄県系人」※日本語とポルトガル語

・申込方法 Googleフォーム または 電話(098-894-5858)※申し込み〆切 10月29日(金)

5. 主な展示資料:

 ・『ノロエステ鉄道』大城立裕自筆原稿、1985年、当館所蔵
 ・『ノロエステ鉄道』大城立裕「創作ノート」「創作メモ」、1980年前後、当館所蔵
 ・「大城カメ録音資料」大城立裕採録、1978年、沖縄県教育委員会史料編集班所蔵
 ・「在伯日本移民歴史調査記録」、栗原自然科学研究所編、1940年、当館所蔵(複製)
 ・『球陽協会々報 創刊号』球陽協会 編、1928年、当館所蔵
 ・「皇国殖民会社と第1回移民との間の契約書(複製)」1908年、外務省外交史料館
 ・「ブラジル第一回移民船 笠戸丸 模型(1/200)」田中 享 氏寄贈

6. 展示チラシ:  ノロエステ(A4ポスター)最終.pdf (PDF:578.6 KB)